Skip to content
Sotsumen|卒免
  • サービスの流れ
  • 卒免・車両引き渡し時の必要書類
  • 全国の卒免特典一覧
    • 1.北海道の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 2.青森県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 3.岩手県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 4.宮城県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 5.秋田県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 6.山形県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 7.福島県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 8.茨城県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 9.栃木県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 10.群馬県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 11.埼玉県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 12.千葉県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 13.東京都の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 14.神奈川県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 15.新潟県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 16.富山県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 19.山梨県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 20.長野県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 21.岐阜県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 22.静岡県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 23.愛知県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 24.三重県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 25.滋賀県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 27.大阪府の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 28.兵庫県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 30.和歌山県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 34.広島県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 35.山口県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 36.徳島県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
    • 47.沖縄県の卒免(免許自主返納)の支援、特典
  • blog

9.栃木県の卒免(免許自主返納)の支援、特典

栃木県の免許返納(卒免)支援・特典

9.栃木県の卒免(免許自主返納)の支援、特典

栃木県の各市区町村で実施している免許自主返納(卒免)の支援、特典一覧です。特典の詳細については市役所、区役所の他、サービスを提供している会社から直接聞くことができます。
自分の町にどの様な特典があるのか、調べてみましょう!

(Ctrl+F、Command+F、でサイト内検索を行うと見つけやすいです。)

市町・団体名事業名内容条件問い合わせ先
足利市健幸アシスト
事業
電動アシスト自転車、自転車用ヘ
ルメット購入費の補助
(電動アシスト自転車は、購入費の4
分の1で上限15,000円、同時に購入
したヘルメットは、その購入費で上
限5,000円)
又は生活路線バス回数乗車券購入
費の補助(4,000円)
※双方の適用は不可
足利市内に居住し、平成29年4
月1日以降に運転免許を自主
返納した65歳以上の高齢者
環境政策課
0284-20-2151
栃木市運転免許証
自主返納支
援制度
コミュニティバス(ふれあいバス)と
デマンドタクシー(蔵タク)の共通乗
車券10,000円分
全ての運転免許を自主返納し
た市民
※「取消通知書」交付日から1
年以内に申請
交通防犯課
0282-21-2153
佐野市佐野市バス・
エコ・サポー
ターズクラブ
年会費減免
佐野市バス・エコ・サポーターズクラ
ブ年会費の減免
1免許を返納した年
(入会から1年間)
年会費5,000円が無料
2翌年以降
年会費5,000円を3,000円に割引
1全ての運転免許を自主返納
し、「運転経歴証明書」又は「取
消通知書」を所持する方
270歳になった後に運転免許
を更新せず、その旨を証する
「運転経歴証明書」を所持する
方
交通生活課
0283-20-3014
鹿沼市高齢者運転
免許自主返
納支援事業
リーバス・予約バスの終身無料乗
車券を交付
65歳以上の市民で、全ての運
転免許を自主返納した方
生活課
0289-63-2163
日光市高齢者運転免
許証自主返納
支援事業
市内バス・タクシー共通利用券
(11,000円分)を交付
※1回限り
65歳以上の市民で、平成24年4
月1日以降に全ての運転免許を
自主返納した方
生活安全課
0288-21-5151
小山市高齢者運転
免許自主返
納支援
市内バス(おーバス)利用が終身無
料となる乗車券を交付
165歳以上で運転免許証を自
主返納した方
2これまでに自主返納支援を
受けたことがある方
365歳以上で認知症の判定に
より免許証が取消しになった方
生活安心課
交通対策係
0285-22-9283
真岡市高齢者運転
免許証自主
返納支援事
業
コミュニティバス(コットベリー号)と
デマンドタクシー(いちごタクシー)
の無料乗車券を交付
※有効期限は申請の翌月から1年
間
運転免許証を返納した65歳以
上の市民で、返納から1年以内
に申請した方
市民生活課
交通安全係
0285-83-8110
真岡市高齢者運転
免許自主返
納支援タク
シー事業
民間タクシーで利用できる利用券
(初乗り料金分)を月2枚、年間24
枚まで交付
運転免許証を返納した65歳以
上の市民で、返納から1年以内
に申請した方(但し、老人福祉
タクシー事業の受益者は除く)
市民生活課
交通安全係
0285-83-8110
大田原市高齢者運転
免許証自主
返納推進事
業
市営バスが無料となる無料乗車券
及び対象公共交通機関の乗車が
無料となる無料乗車券を交付
※公布日から5年間有効、無料乗
車券は期限内であれば追加交付可
能
65歳以上の市民で、全ての運
転免許を自主返納した方
※運転免許証返納日から1年
以内に申請
危機管理課
地域安全係
0287-23-9301
矢板市ともなりパス
65
75歳の誕生日まで有効の、ともなり
パス65(市営バス無料乗車券)を交
付する
65歳以上の市内在住者で、運
転免許の全てを自主的に返納
した方
市民生活部
危機対策班
0287-43-1114
那須塩原市運転免許証
自主返納者
支援事業
ゆーバス、予約ワゴンバス、路線バ
ス、タクシーの共通乗車券2万8百
円と利用者証を交付
※1回限り
市内に住所を有する運転免許
の全てを自主的に返納した方
生活環境部
生活課
0287-62-7127
さくら市運転免許自主
返納者及び外
出支援事業
市内タクシー事業者の利用券
(10,000円分)を交付
※1回限り
65歳以上の市民で、平成25年4
月1日以降に全ての運転免許を
自主返納した方
総務課
028-681-1111
那須烏山市運転免許証
自主返納者
支援事業
1自転車用ヘルメットの配付
21万5千円の範囲におけるタク
シー利用券、市営バス回数券又は
これらを組み合わせたものを交付
※1回限り
75歳以上の市民で、全ての運
転免許を自主返納した者
※運転免許証返納日から1年
以内に申請
総務課
危機管理
グループ
0287-83-1117
下野市運転免許証
自主返納者
支援事業
デマンドバス(おでかけ号)回数券、
入浴券、トレーニングルーム定期
券、商品券を交付
※いずれか1回限り
65歳以上の市民で、全ての運
転免許を自主返納した者
(但し、市税を完納している者
等)
※運転免許証返納日から1年
以内に申請
安全安心課
0285-32-8894
上三川町運転免許証
自主返納奨
励事業
金額3,000円相当の品(商品券等)
を交付するものとし、1人1回限り
運転免許証を自主返納した満
65歳以上の町民で次の条件を
満たす方
・1年以上住所を有する
・町税等の滞納が無い
・過去に運転免許証自主返納
奨励事業を受けていない
※申請期限は自主返納した日
から3年以内
総務課
交通防災係
0285-56-9115
益子町運転免許証
自主返納奨
励事業
益子町デマンドタクシー無料券20枚
を交付
※1人1回限り
運転免許を自主返納した65歳
以上の町民で次の条件を満た
す方
・町税等の滞納が無い
・過去に町の運転免許証自主
返納奨励事業を受けていない
総務課
消防交通係
0285-72-8826
茂木町茂木町デマ
ンドタクシー
運行事業
2年間デマンドタクシー料金半額75歳以上の運転免許返納者企画課
0285-63-5619
市貝町市貝町運転
免許証自主
返納奨励事
業
デマンドタクシー乗車券(22回分)を
交付
※1回限り
町内に住所を有し、運転免許証
を自主返納した方
※町税等の滞納が無いこと
総務課
0285-68-1111
芳賀町芳賀町運転
免許証自主
返納支援事
業
デマンドタクシー利用券100枚
(10,000円分)を交付
※1回限り
町内に住所を有し、運転免許証
を自主返納した方
※町税を滞納していない世帯に
属している方
総務課
地域安全対策係
028-677-6029
壬生町運転免許自
主返納支援
事業
デマンドタクシー(みぶまる)利用券
40枚(12,000円分)を交付
※1回限り
町内に住所を有する方で以下
の条件を満たす方
・壬生町に住所を有する方
・平成25年1月1日以降に運転
免許を自主返納した方
・町税を完納している方
生活環境課
くらし安心係
0282-81-1826
野木町野木町デマン
ド交通利用券
交付事業
デマンド交通利用券2冊(200円×20
回分)を交付
※1回限り
75歳以上の町民で、全ての運
転免許を自主返納した方
都市整備課
0280-57-4161
高根沢町運転免許証
自主返納者
支援事業
デマンド交通(たんたん号)回数券3
綴り(11枚×3)を交付
※1回限り
65歳以上の町民で、全ての運
転免許を自主返納した方
地域安全課
028-675-8110
那須町那須町運転
免許自主返
納支援事業
那須町内の*公共交通機関におけ
る回数券を交付
金額:15,000円以内
*那須町民バス
デマンド型乗合交通
福祉タクシー
路線バス、鉄道
65歳以上の町民で、平成28年4
月1日以降に運転免許を自主
返納し、返納した日から1年を
経過していない方
総務課
防災交通係
0287-72-6902
那珂川町那珂川町高
齢者運転免
許証自主返
納支援事業
デマンドタクシー利用回数券6,000
円分(20回分)と記念品を交付
65歳以上の町民で、全ての運
転免許を自主返納した方
総務課
0287-92-1111
栃木県
交通安全協会
運転免許自
主返納支援
事業
交通安全協会協賛店(一部を除く)
において、会員と同様の割引制度
を適用
運転免許を自主返納した高齢
者で「運転経歴証明書」を協賛
店で提示した場合
(一財)栃木県
交通安全協会
028-622-8483
栃木県
交通安全協会
運転免許自
主返納支援
事業
交通安全協会員が平成30年4月1
日以降「運転経歴証明書」の交付
申請を行った際に手数料(1,100円)
の半額(550円)を補助
交通安全協会の会員で、平成
30年4月1日以降「運転経歴証
明書」の交付申請を行った方
(一財)栃木県
交通安全協会
028-622-8483
栃木県
タクシー協会
運転免許証
返納者運賃
割引制度
運賃の1割(10%)を割引全ての運転免許を自主返納し
た者で「運転経歴証明書」を乗
車時に提示した場合
栃木県
タクシー協会
028-658-2411
栃木県個人
タクシー協会
栃木県個人
タクシー協会
028-639-9511
運賃の1割(10%)を割引全ての運転免許を自主返納し
た者で「運転経歴証明書」を乗
車時に提示した場合
栃木県個人
タクシー協会
028-639-9511
わたらせ渓谷
鐵道株式会社
SL割引
(SPECIAL
LICENSE)
普通運賃50%割引
※トロッコ整理券、企画券、定期
券、回数券等は対象外
※他の割引制度との併用不可
全ての運転免許を自主返納し
た方(全国の方・年齢制限無し)
で、運賃支払時に「運転経歴証
明書」を提示した場合
わたらせ渓谷
鐵道株式会社
0277-73-2110
野岩鉄道
株式会社
乗車運賃割引
(運転免許卒
業割引きっぷ)
普通運賃50%割引
※発売場所は野岩鉄道有人駅また
は野岩鉄道線内の車掌
※販売当日限り有効
全ての運転免許を自主返納し
た方で「運転経歴証明書」を本
人が持参した場合
野岩鉄道
株式会社
0288-77-2108
株式会社
セリオ
–電動車椅子を購入する際に附属品
(15,000円相当)をサービス
運転免許を自主返納した方で、
運転経歴証明書を提示した場
合
株式会社セリオ
宇都宮営業所
0800-0808-888
イオンリテール
株式会社
–店舗(イオン)で購入した商品を当日
中に配達するサービス「イオン即日
便」を利用する際、サービス料金を
適用
※実施店舗は壬生店を除く。サービ
ス料金は店舗・配達先により異なる
運転免許を自主返納した方で、
運転経歴証明書を提示した場
合
各店舗 受付
株式会社東部–4輪自転車(エアロクークルMII)購
入時に、送料無料と粗品(定価
3,000円相当の自転車カバーもしく
は専用のカゴカバーのどちらか)を
進呈
※取扱店舗は営業本部に問い合わ
せ下さい。
運転免許を自主返納した方で、
運転経歴証明書を提示した場
合
株式会社東部
営業本部
(愛知県)
0568-32-1725
ユーカーパック
株式会社
運転免許自
主返納支援
キャンペーン
最大10,000円相当のカタログギフト
をプレゼント
※電話で申込みの際には「免許返
納特典のページを見て連絡した」と
必ず伝えて下さい。
運転免許を自主返納した方で、
弊社において車の買取・成約を
ご利用いただいた方
※返納されたご本人とそのご家
族(配偶者・お子様まで)
ユーカーパック
株式会社
0120-020-033
株式会社
ジョイフル本田
宇都宮店
–電動自転車を購入した際に、配送
料を無料
※当社指定配送地域に限る
後ろカゴ等のオプション品のパーツ
取り付け工賃を無料
※部品代は別途
運転免許を自主返納した方で、
運転経歴証明書を提示した場
合
株式会社ジョイ
フル本田宇都宮
店サイクル担当
0285-57-2111
中央シェル石油
販売株式会社
–1ガソリン・軽油1リットル当たり5円
引き(対応時間9時~20時)
※証明書所持者が同乗していれば
支援可能
実施店舗 セルフ文京(前橋市)
北プラザSS(足利市)
2不要車の買取り最低5,000円から
運転経歴証明書を提示した場
合(発行日から1年間)
中央シェル石油
販売株式会社
関東支店
027-221-4277
有限会社
三田商会
–1当店で、自転車(新車)を購入する
際、諸経費(自転車登録料等)が無
料
2当店で、自転車を購入した方が、
TSマーク自転車保険に加入する際
の点検費用を無料(※保険加入料
は有料)
3当店で、自転車を購入してない方
が、当店でTSマーク自転車保険に
加入する際の点検費用を割り引き
(※保険加入料は有料)
運転免許を自主返納した方で、
運転経歴証明書を提示した場
合
(有)三田商会
野木駅前店
0280-55-2222
株式会社
雅
–1車両買い取り最低10,000円を保
証
2買い取り成約頂いた方に最大
10,000円のカタログギフトをプレゼ
ント
運転免許を自主返納した方で、
運転経歴証明書を提示した場
合
エムケーオート
足利市梁田町
0284-64-7500
カーセブン
小山城南店
0285-39-6990

2019年4月現在
最新の情報はこちらから確認できます。

http://www.pref.tochigi.lg.jp/c03/2016untenmenkyojisyuhennou.html

最近の投稿

  • WBS|ワールドビジネスサテライトに取材いただきました
  • 免許証自主返納(卒免)が行える場所と受付時間一覧

アーカイブ

  • 2023年6月
  • 2019年4月

カテゴリー

  • 未分類
  • SOTSUMENを作った背景
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営|株式会社ミツツ
©︎mitsutsu Inc.
Theme by Colorlib Powered by WordPress